ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧

特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
大規模な計画停電を実施、電力不足長期化の懸念
(南アフリカ共和国)
ヨハネスブルク発
2022年11月25日
南アフリカ共和国では11月20~23日に、数時間の計画停電が実施された。最大レベルはステージ5(注)。電力公社エスコムによれば、発電設備の故障と非常用発電の燃料備蓄が枯渇していることが原因だという。
南アでは現在、1万4,495メガワット(MW)の発電設備が故障で稼働していない。直近では、クシレ発電所3号機がダクト故障のため11月3日から稼働を停止し、再開は数カ月先の見通しだ。また、920MWを発電する、アフリカ唯一の原子力発電所であるクバーグ原子力発電所の1号機は、燃料補給・補修のため12月8日から2023年6月まで停止を予定している。すでに同発電所は燃料切れに近い状態のため、停止予定日まで出力を下げて発電している。エスコムはそうした中、5,354MW分の発電設備のメンテナンスを計画している。
エスコムの最高執行責任者(COO)であるヤン・オーバーホルツァー氏は、メンテナンスを完了した発電所から順次稼働を再開させるものの、現在、設備点検・補修のピーク時期を迎えているため、今後約半年は計画停電を実施する可能性が高いとした。
南アでは、発電所の老朽化やエスコム自身の財政難のほか、石炭や送電・配電設備などの盗難や破壊行為が増加し、発電所の運営に影響を与えている。鉱山から発電所に石炭が運ばれるまでに、高品質な石炭と廃棄石炭を入れ替えるというような組織的な犯罪も行われており、エスコムは警察とともに検査を強化している。エスコムによれば、そのような犯罪行為による損失は、すでに数十億ランド(10億ランド=約82億万円、1ランド=約8.2円)にのぼるという。
一方で、クシレ発電所4号機は2022年4月から商業運転を開始した。常時720MW(最大800MW)を発電する。同発電所のボイラーは三菱重工業が供給しており、メンテナンスサービスも継続して実施していく。
(注)南アの計画停電はステージ1から8まである。ステージ5は、最大5,000MWの電力削減が求められる逼迫状況で、4日間で最大12回の停電を予定している。具体的には、2時間の停電が9回、4時間の停電が3回行われる予定だ。
(堀内千浪)
(南アフリカ共和国)
ビジネス短信 a68ca4fd12a4a920

関連情報
-
ビジネス短信
10カ月ぶりに計画停電が発生(南アフリカ共和国) 2025年02月10日 -
ビジネス短信
電力不足が深刻化、計画停電は今後も続く見通し(南アフリカ共和国) 2023年01月30日 -
ビジネス短信
電力事情は改善傾向、発電所の改修に注力(南アフリカ共和国) 2024年05月09日 -
地域・分析レポート
南アフリカの競争環境(1)投資停滞も、8割の日系企業は黒字 2025年03月21日 -
地域・分析レポート
南アフリカ共和国新政権の展望(1)国民統一政府(GNU)への期待と不安 2024年10月24日 -
地域・分析レポート
南アフリカ共和国新政権の展望(2)GNUの優先的課題と政策課題とは 2024年10月24日 -
ビジネス短信
南ア、トランプ米次期政権との緊密な協力望むも、貿易への懸念は強く(米国、南アフリカ共和国) 2024年11月27日 -
ビジネス短信
2025年度の予算案発表、VATの引き上げ、インフラ開発が盛り込まれる(南アフリカ共和国) 2025年03月24日 -
ビジネス短信
2025/2026年度の予算案の発表を延期(南アフリカ共和国) 2025年03月03日 -
ビジネス短信
総選挙を目前に控え、治安リスクや経済への影響に懸念(南アフリカ共和国) 2024年05月24日 -
ビジネス短信
再エネ部門の拡大進む、太陽光発電が牽引(南アフリカ共和国) 2024年08月30日 -
ビジネス短信
南アのラモラ国際関係・協力相が来日、日本企業へ投資拡大を呼びかけ(日本、南アフリカ共和国) 2024年08月26日 -
ビジネス短信
横浜発、南アフリカ共和国の「今」を知るセミナー開催(日本、南アフリカ共和国) 2024年12月12日 -
ビジネス短信
再エネによる発電事業調達計画、6回目の公募を発表(南アフリカ共和国) 2022年04月19日 -
ビジネス短信
フォルクスワーゲン、SUV製造に40億ランドの投資を発表(南アフリカ共和国) 2024年05月08日 -
ビジネス短信
ラマポーザ大統領、民主化30年を意識した施政方針演説、経済的課題に言及(南アフリカ共和国) 2024年03月06日 -
ビジネス短信
第2四半期のGDP成長率は前期比0.4%(南アフリカ共和国) 2024年09月12日 -
ビジネス短信
電力不足の影響大きく、政府は「国家的災害事態」を宣言(南アフリカ共和国) 2023年02月15日 -
ビジネス短信
2023/2024年度予算案を発表、電力公社の財政と電力不足改善に焦点(南アフリカ共和国) 2023年03月22日 -
地域・分析レポート
2022年の注目点(7)新エネルギー政策や国営企業改革が焦点(南アフリカ共和国) 2022年04月20日 -
ビジネス短信
2022年の経済は低成長、電力不足が不安要素(南アフリカ共和国) 2022年12月27日 -
ビジネス短信
2024年度のインフラプロジェクト発表、12案件で総額1,800億ランド超(南アフリカ共和国) 2024年04月17日 -
地域・分析レポート
4月の洪水で物流は混乱、日系企業への影響大(南アフリカ共和国) 2022年06月01日 -
ビジネス短信
「南アフリカ水素ミッション」実施、ヨハネスブルクでは交流会、経済特区など訪問(南アフリカ共和国) 2024年02月28日 -
ビジネス短信
第2四半期のGDP成長率は前期比0.6%、電力インフラ改善の投資増加(南アフリカ共和国) 2023年09月21日 -
ビジネス短信
2023年中期財政計画を発表(南アフリカ共和国) 2023年11月14日 -
ビジネス短信
紅海情勢悪化が世界貿易やアフリカの物流にも影響、UNCTAD報告(世界、中東、エジプト、南アフリカ共和国) 2024年10月23日 -
ビジネス短信
南アのラマポーザ大統領ら、習近平国家主席と会談(ザンビア、中国、南アフリカ共和国) 2024年09月19日 -
ビジネス短信
エネルギー移行投資計画への資金増、アフリカ開発銀行などが融資決定(南アフリカ共和国) 2023年12月25日 -
ビジネス短信
日本発水素ビジネスミッション、西ケープ州で水素研究のケープタウン大学など訪問(日本、南アフリカ共和国) 2024年02月29日